Print
大阪府立北野高校の関東地方の同窓会です     150周年

 

What’s New

23.5.30
事務局

「サンデー毎日」6/6発売号で、北野野球部「1949年センバツ全国制覇」に関する記事が掲載されます

サンデー毎日6月6日(火)発売号に、「甲子園のキセキ」と題して、公立進学校である北野高校が1949年春の選抜高校野球で全国制覇を成し遂げたことに関する記事が掲載されます。野球部OBとして私も取材を受け、上記の掲載予定通知がありましたのでお知らせします。

また、北野同期で視力を亡くしたジャーナリスト・徳岡孝夫(60期)と共に、口述&パソコン入力で、91歳で上梓した共著『百歳以前(文春新書)』についても紹介します。(土井荘平 60期)

詳細はこちら
23.5.17
ビジネス交流委員

東京六稜会ビジネス交流会開催のお知らせ

この度、東京六稜会において、現役ビジネスパーソン世代を対象として「ビジネス交流」をコンセプトとした交流会を始めることとしました。
交流会では各界でご活躍の同窓⽣による講演と、参加者間交流のお時間を設けております。
同窓の⼈脈・ネットワークをビジネスに⽣かしたいとお考えの卒業⽣の皆様は、ぜひご参加ください︕
定員に達し次第、締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。

 

詳細はこちら
当欄に掲載をご希望の方は、こちらからどうぞ。

東京六稜会について

会報2022春_Web
会報 2022年春号
バックナンバーはこちらhaidan_190x39
東京六稜会事務局:
事務局長 多賀正義(76期)
〒336-0017
さいたま市南区南浦和2-2-1
tokyo@rikuryo.or.jp
住所変更、会員登録も電子メールでお知らせください
当会の個人情報保護方針はこちら
東京六稜会Facebookグループ:
https://www.facebook.com/groups/tokyorikuryo/
東京六稜倶楽部では、毎月講演会を実施しております。
詳細はこちら

東京六稜倶楽部バナー
btn1btn2
kaiinn-banner

会費納入のお願い

東京六稜会は、皆様よりお支払いいただく年会費で運営をしています。
春の会報に同封する郵便振替用紙にてお振込みください。
または銀行振り込みでも納付いただけます。詳しい納付方法はこちらをご覧ください。

東京六稜会終身会員募集

東京六稜会におきましては、終身会員制度を導入しております。本制度は、ご長寿会員及び一定額の寄付をいただいた会員を終身会員とし、以後の年度会費を免除するものです。
毎年の会費納入の手間を省くとともに、当会の財政基盤の強化を目的としています。つきましては、下記リンク先にて基準及び申し込み手続きをご参照のうえ、終身会員となることを希望される方は、お手続きを宜しくお願いいたします。
詳細はこちらをご覧ください。

東京六稜会総会

第65回東京六稜会総会
日時
2022年6月18日(土) 13:00-16:00
場所
Zoomにてオンライン開催
当番期
103期
詳細はこちら
総会archives
総会archives(第51回以前)
【080420】第51回総会のご案内【080629】第51回総会のご報告
第50回記念総会(2007) 【070625】ご報告 【070408】F.A.Q.2007 【070325】ごあんない 【061225】予告編
【060510】第49回総会のご案内【061013】第49回総会のご報告
【050519】第48回総会のご案内【050621】第48回総会のご報告
【040420】第47回総会のご案内【040723】第47回総会のご報告
【030502】第46回総会のご案内【030606】第46回総会のご報告
【020507】第45回総会のご案内【020607】第45回総会のご報告
【010412】第44回総会のご案内【010601】第44回総会のご報告
【000317】第43回総会のご案内【000601】第43回総会のご報告
【990329】第42回総会のご案内【990603】第42回総会のご報告
【980401】第41回総会のご案内【980604】第41回総会のご報告