Print
大阪府立北野高校の関東地方の同窓会です     150周年

 

What’s New

 25.3.4クラブOBOG委員会

『クラブ対抗ゴルフ会』のご案内と参加者募集

 

昨年好評だったクラブ対抗ゴルフ会を、今年も以下のように開催致します。

 

<日程>

2025年6月7日(土)10:30~スタート OUT/IN 4組ずつ予約

<会場>

紫カントリークラブ・あやめコース WESTコース

〒278-0003 千葉県野田市鶴奉463-1、TEL 04-7124-1177

https://www.murasaki-cc.co.jp/ayame/

<概算費用>

プレー代:約22,000円

パーティ+コンペ参加費:約4,000円

※別途昼食代が掛かります。

 

<クラス分け>

Aクラス ※自称、Dr飛距離240yd以上またはH.C.15以下の方

Bクラス ※上記以外の方

 

※競技方式&表彰:現在検討中。

 

 【参加にご興味のある方々へ】

現在、各クラブの代表を通じて参加者を募集中ですが、帰宅部を含め、誰でも参加可能です。クラブとしてのメンバーが揃わないときは、混成チームを組成しますので、どうぞご心配なく。

どなたでも気楽に参加でき、楽しめる会となっています。もちろん、初心者や女性の方の参加も大歓迎です。

 

申込または問合せ先:東京六稜会事務局

 

 25.2.28事務局

東京六稜会 ビジネス交流会

次回、5月24日(土)15:00を予定!

良質なネットワーキングとなるような交流会を企画中。

2025年は、年間3回の実施を予定しております。

内容の詳細は、追ってご連絡いたします。

 

前回は、2024年11月16日(土)に株式会社識学本社セミナールームにて、

安藤広大さん(株式会社識学 代表取締役社長/110期)を講師にお招きして、開催されました。

参加した方からは

「参加者全員が北野出身ということで、安心して参加できた」

「大変有意義で、また参加したい」

「有意義な週末になった」

などの声を頂いております。

 

次回も参加者に楽しんでもらえるような、ビジネスの種につながるような取り組みを検討しておりますので、ご期待ください!

 

 

前回の開催概要はこちら

24.7.8事務局

東京六稜倶楽部 会場

東京六稜倶楽部は2024年1月から、バグース・プレイスが会場となりました。

駅からのアクセスも今以上に便利となりますので、皆様お誘いあわせの上奮ってご参加ください。

 

住所:中央区銀座2-4-6

添付の地図の通りです。

会場 (バグースプレイス) 案内図ver.2

 

原則として毎月第3水曜日の開催で、講演題目等の詳細は下記を参照ください。

 

講演予告(東京六稜倶楽部のURL):

https://www.rikuryo.or.jp/activity/tokyo_club/
0

 

 25.1.31カラオケ同好会

カラオケ同好会@Big Echo数寄屋橋店-

 

416(水)東京六稜倶楽部の後、数寄屋橋ビッグエコーにて

14時から2時間の予定で開催します。

(予算の目安はだいたい2000円前後です。)

カラオケ同好会は年4回(基本1・4・7・10月)開催しています。

歌う歌は皆それぞれ。洋楽、演歌、J-pop、はてはアニメソングまで。

同窓生の楽しい集いです。お気軽にご参加ください。

聞き役専門の方も大歓迎です。

お問い合わせは、幹事までお寄せください。

音符

 

 

 

 

 

 

 

カラオケ同好会幹事 土居 啓子 96

 (mkh-doi@chorus.ocn.ne.jp )

当欄に掲載をご希望の方は、こちらからどうぞ。

東京六稜会について

会報2023春S会報 2023年春号
バックナンバーはこちらhaidan_190x39
東京六稜会事務局:
事務局長 谷藤慶一(85期)〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1丁目7 番8 号VORT秋葉原Ⅳ 2 階 東京六稜会tokyo@rikuryo.or.jp
当会の個人情報保護方針はこちら
東京六稜会Facebookグループ:
https://www.facebook.com/groups/tokyorikuryo/
東京六稜倶楽部では、毎月講演会を実施しております。
詳細はこちら

東京六稜倶楽部バナー
btn1btn2
kaiinn-banner

会費納入のお願い

東京六稜会は、皆様よりお支払いいただく年会費で運営をしています。
春の会報に同封する郵便振替用紙にてお振込みください。
または銀行振り込みでも納付いただけます。詳しい納付方法はこちらをご覧ください。

東京六稜会終身会員募集

東京六稜会におきましては、終身会員制度を導入しております。本制度は、ご長寿会員及び一定額の寄付をいただいた会員を終身会員とし、以後の年度会費を免除するものです。
毎年の会費納入の手間を省くとともに、当会の財政基盤の強化を目的としています。つきましては、下記リンク先にて基準及び申し込み手続きをご参照のうえ、終身会員となることを希望される方は、お手続きを宜しくお願いいたします。
詳細はこちらをご覧ください。

東京六稜会総会

第68回東京六稜会総会
日時
2025年6月21日(土) 13:00
場所
日本工業倶楽部
当番期
106期
詳細はこちら

T6C2024年総会案内

総会archives
総会archives(第51回以前)
【080420】第51回総会のご案内【080629】第51回総会のご報告
第50回記念総会(2007) 【070625】ご報告 【070408】F.A.Q.2007 【070325】ごあんない 【061225】予告編
【060510】第49回総会のご案内【061013】第49回総会のご報告
【050519】第48回総会のご案内【050621】第48回総会のご報告
【040420】第47回総会のご案内【040723】第47回総会のご報告
【030502】第46回総会のご案内【030606】第46回総会のご報告
【020507】第45回総会のご案内【020607】第45回総会のご報告
【010412】第44回総会のご案内【010601】第44回総会のご報告
【000317】第43回総会のご案内【000601】第43回総会のご報告
【990329】第42回総会のご案内【990603】第42回総会のご報告
【980401】第41回総会のご案内【980604】第41回総会のご報告