RIKURYO KAIHO, Journal of the RIKURYO Alumni Association of Kitano High School
    title
    icn#31
    No.31
    (1997.9.15)


      待望の公式ホームページ…9月23日、遂に完成!!
      http://www.rikuryo.or.jp/

      ●CONTENTS


      六稜同窓会124周年総会開催のお知らせ

      六稜同窓会ホームページ誕生の経緯 石田雅明(73期)

      生きて働く伝統 秋田典昭(名誉会長・学校長)

      私の少年時代 水鳥喜平(旧教員)

      わが校舎わがグランド(2)
      ・鉄棒の思い出 山田文一(60期)
      ・いつ頃からか補習科があった 大谷昌平(69期)
      ・化学研究部の青春 梶本興亜(73期)
      ・地学研究部 壽榮松正信(74期)
      ・美術部のこと 岡村隆久(77期)
      ・懐かしさと寂しさと羨ましさと 加藤 寿(104期)
      ・反響「六稜会館物語」 滝井尚三(56期)、生島幹三(60期)、ほか

      会務報告+会計報告

      会員News
      『漢詩動物誌』、笹部桜、南蛮文化館、心斎橋、仏芸術文化勲章、新進音楽家、殉難逸話、ほか

      PARTY REPORTS
      123周年総会、東京六稜会40回総会、岡山六稜会、六稜観梅会、北中碑の集い、バレー部50周年、水友会、金鹿きき酒会、四五会、60期四国巡拝団,東京76期会、78期会、79期会、81期会、99期会、六稜ゴルフの集い、ほか

      伝言板
      東京六稜会から、事務局長交代、『田上泰昭著作集』、和太守卑良展、六稜剣友会(仮称)発足

      母校の窓
      職員異動、全国大会出場激励金、文化活動振興賞、文化活動助成金、文化祭記念講演

      クラブだより

      大学合格者一覧
      (紙媒体の会報でご覧ください)


      紙版の訂正



      ●編集後記


       表紙を見て驚かれたことと思う。ホームページ開設とともに六稜同窓会の広報活動が大きく変わる。その変化をまず本誌の変化で感じていただきたい。ホームページなんてどうして見たらいいのかわからないという方のために、事務局でご覧いただけるよう計画中。(K)

    原典●『六稜會報』No.31