六稜会報Online No.31(1997.9.15)


    123rd 六稜同窓会124周年総会
    開催のお知らせ

      六稜同窓会総会は同窓会員全員に参加資格があり、六稜同窓会の活動方針や予算がここで決められます。また例年、各界で活躍しておられる会員による卓話があります。今回は詩人の杉山平一さん(44期)にお願いしました。その後の懇親パーティーは、会場を近くのプラザオーサカに移して行います。幹事役は78期が担当し例年にない企画が登場します。ぜひ友人お誘いあわせのうえ、ご参加ください。

      ●日時


      1997年10月26日(日)

       総会の部(会場 北野高校講堂)
        受付開始 12:00
        総会・卓話 12:30〜13:45

       懇親パーティ(会場 プラザオーサカ)
        14:15〜16:00

      ●会費


      5,000円

      ※ただし105期(H5卒)以降(卒業5年以内)と
       53期(S15年卒)以前の方は無料

      ●卓話


      SUGIYAMA 「詩のこころ」杉山平一(44期)

      【すぎやま・へいいち】 旧制松江高校から東大文学部美学科卒。大学時代から詩作を始める。関西詩壇を支える詩人として活躍。今年、全2巻合計1,300ページからなる『杉山平一全詩集』を出版し注目された。高校時代からの映画好きで、映画評論でも知られる。帝塚山学院短期大学名誉教授、大阪シナリオ学校校長等をつとめる。


    原典●『六稜會報』No.31 p.24