われら六稜人【第22回】
    ヤマに憑かれた放浪人生


      菊池 徹【きくち・とおる】78歳、六稜52期。登山好きが嵩じて北大山岳部を卒業(笑)。終戦直後の就職難の真っただ中、通産省(当時は商工省といった)の地質調査所への勤務が決まったが、山岳への憧憬はついに消えず、その想いは第1次南極越冬隊の実現へと繋がった。樺太犬タロ・ジロの奇跡の生存を描いた映画『南極物語』で、主役の高倉健が演じた犬ぞり担当の隊員こそ、彼がそのモデルである。

      今月の六稜WEBは、そんな放浪登山家の半生に迫ります。


      ●INDEX


      -1℃:ジプシー暮らしは生まれつき
      -2℃:ボクら、かぶりつき3人組
      -3℃:停学一週間を命ず
      -4℃:念願の北海道で…
      -5℃:終戦、卒業、就職難
      -6℃:瀬戸内・黒パン日記
      -7℃:山師稼業のはじまり
      -8℃:ウラン開発の興奮
      -9℃:マナスル初登頂を導いた男
      -10℃:南極越冬隊秘話【前編】
      -11℃:南極越冬隊秘話【後編】
      -12℃:大人の自覚を!


      収 録●Apr.26,1999
          グリーンプラザホテル(大阪梅田)にて
      取 材●壽榮松正信(74期)、谷 卓司(98期)、
          磯辺  香(107期)、十河里江(107期)
      協 力●駒田盈郎(52期)、谷平理映子


    Update : Jul.23,1999