初めに戻る つぎ われら六稜人【第41回】昆虫少年、博物館へ
    八木さんの現在の写真 八木さんの高校時代の写真 第1展示室
    北野で初の文化活動振興賞



      あんまりどういう経緯かよくわからなかったんですよ。突然先生に言われたんです。こういう賞ができたから、君なんかやってるみたいやし、出したら貰えるんじゃないか、と。当時、僕は生物研究部に入ってたり、多少外でも活動してましたんで、それでちょっと目立っとるいうことだったんだと思うんです。

      確か『大阪市西淀川の珍しい昆虫二種』と『スズメノヒエ類の病害について』で貰ったんですけど。それはね、大阪の自然史博物館のジャーナルがあるんですよ、友の会だよりとかいう。難しい学術雑誌やなくって、一般の方が投稿できるもんなんですけど。そこにちょこちょこ書いてたんです。前者が「変わった虫を採りました」っていう報告で、後者がわりと高校生にしてはしっかりしたデータを取って何頁かに渡って書いたやつで。そんなのが掲載されたりしたことが評価されたみたいです。

      授賞式は…行ったかなぁ。あったかどうか、ちょっと記憶にないなぁ(笑)。文化祭の当日やったら、バタバタしててね。あんまり表彰されたという記憶がないんですけどね。僕ともう一人貰ったんじゃないかな。漫研やったかな…何か忘れましたけど。盾と図書券を戴いたのだけ覚えてますわ。

      文化活動振興賞文化活動振興賞とは


    Update : Apr.23,2001