われら六稜人【第7回】

    わたしは好奇心のかたまり


      丸野豊子。キッズプラザ大阪、館長。六稜66期。昭和33年に京都女子大を卒業後、昭和30年代後半より消費者問題に関わり、NHKテレビ・ラジオで「土曜ポスト」「くらしの経済」「生活メモ」「私の見たこと聞いたこと」「くらしのメモ」などに20年間レギュラー出演。新聞コラムなどを通じ生活評論家として活躍。大阪市教育委員会委員長、第52回国体大阪市実行委員会副会長、ワールドカップ大阪市招致委員会副会長などを歴任後、近畿省エネルギー消費者懇談会座長、大阪オリンピック招致推進会議委員、科学技術庁海洋科学技術センター長期計画検討委員会委員、大蔵省近畿財務局国有財産近畿地方審議会委員、大阪府ベイエリア開発整備構想検討委員会委員、大阪府「災害に強い都市づくり」有識者委員会委員など各種審議会・委員会に参画。現在も20を越える要職を兼ねている。

      今月の六稜WEBでは、第一線で活躍する女性の姿に迫ってみたいと思います。

      ●INDEX


      第1展示室:わたしの学生時代
      第2展示室:北野での収穫?!
      第3展示室:主婦から社会へ
      第4展示室:21世紀の子供たちへ



      収 録●Feb.14,1998
          キッズプラザ大阪・会議室にて
      取 材●石田雅明(73期)、岸田知子(78期)、石倉秀敏(84期)、
          島谷宏子(91期)、谷 卓司(98期)

    Update : Mar.23,1998