| 3/21(日)  | 
 朝、子供たちの声で目が覚めた。 
 朝食はパンケーキとゆでたまご、コーヒー。すぐスキー場へ出発。レンタルしてもらってあれよあれよというまにスキーが始まった。 
 5年ぶりのブランクでころんでばかり。果てはリフトから落ちてしまい、しばらく止まるというハプニング発生。情け無い。 
 みんな上手だ。子供達の方が余程うまい。こんな事なら事前に1回くらい行っておくべきだった。岩本先生はお得意らしい。 
 昼食まですべって(私はころんで)レストランでランチ。セルフサービスでどれも量が多い。これでは太るぞ。キャリーはダイエット中でスープのみ。 
 リフトからの景色はちょうど信州のような感じだ。お天気がとても変わりやすい。 
 3時にあがって、すぐに着替えて帰路に。 
 とにかくさっさと行動する。行動範囲が広いからそうせざるを得ないのだろう。24時間フルに活用しているという感じ。見習うべきだ。 
 3時間で帰宅。 
 先にシャワーを浴びさせてもらう。子供たちはピザで先に食事を済ませていた。セットされたテーブルで食事。音楽をかけてワインも出る。ステーキだった。静かな雰意気でいろいろ話ができた。学校の話や両親の話をしてくれた。 
 9時になるとさっさと片付ける。いよいよ明日から学校だ。へんに緊張してくる。明日の朝の時間を聞いて引き上げる。なかなか寝つかれない。1時間おきに目が覚める。結局一睡もしないまま朝である。 
  |  
 
 |