| 4/3(土)  | 
 
 終日シアトル見物。
  
 有名なスペースニードル(シンボルタワー)からマーケットプレイス、美術館、行きたいところを事前にリクエストしておいた。 
 古い街並みを歩きたいといったら、モノレールで回ってくれた。 
 そもそも日本からの移民の発祥の地らしい。
  
 
 下町の市場のような所があって、置いてある品物も珍しく妙に心がはずんだ。船から揚がった魚をせりにかけている。威勢のいいお兄さんの英語はほとんどシャウトにちかい。
  
 明日はイースターの日曜日なのでキャリーの子供とスーザンにカードを渡そうと内緒で購入。 
 町中を観光客を乗せる馬車が走っている。古い衣装を着た人が走らせるのである。(一人ならば乗るところなのだが。)
  
 昼は有名なイタリアンレストランに連れていってもらった。プロのバスケットや野球のチームが遠征に来たときに必ず来る店らしい。 
 ワシントン大学の生協で本を見たかったのだがしまっていて入れず。 
 夕方、岩本先生を迎えにキャリーがやってくるのでスターバックのコーヒー店で待ち合わせ。最後の夜である。 
 岩本先生たちはロスで一泊するので帰りはべつべつだ。帰国の無事をお互いに祈ってお別れする。
  
 夜のシアトルはまた格別の美しさだ。車でハイウエイを突っ走る間、スーザンにここ1週間の礼をいう。お決まりの文句しか出ないのが歯がゆい。
  
 最後の夕食は二人きりだった。家族の写真を見せてもらう。
  
 明日は早いので早目に部屋に戻る。10:00空港まち合わせ。 
 明日は1時間時計を早くする日だ/忘れないようにと言われる。 
 荷物の整理や手紙を書いたり、メモを残したり、随分おそくなってしまった。いろいろ考えて眠れない…。 
  |  
 
 |