卒業50年記念「みなわ会」ご案内
前略 北野高校を卒業してからあっという間に50年が過ぎました。
今年の「みなわ会」は下記のごとく記念の同期会を開きたいと思います。
会長 芦田 讓
草々
記
平成24年11月17日(土)
12:00~六稜会館3階に於いて出版物・俳画などの展示(自由観覧)
(1) 13:30~16:30 座談会
-我われの歩んだ50年-20分程度の話題による座談
◎ 話題提供者
芦田 讓 「地球はどうなっているのだろうか?」
松井三郎 「環境・水・食糧-日本の将来-」
中辻 博 「化学の原理・シュレーディンガー方程式を解く」
藤岡 義孝「私たちの50年と医療の産業化-医療とうまく付合うために-」
-コーヒーブレーク-
荻野 征生 「半世紀における金融の変貌とその功罪」
壽榮松正信 「聲明」
曾羽美代子 「愛する吉野」
沖見 勝也 「無題」
(すべて六稜会館3階にて)
(これよりホテルプラザオーサカに移動)
(2) 17:30~ 総会
出席者全員の写真を総会前に撮影し終了までに手渡す
(3) 18:00~20:00 懇親パーティ
平成24年11月18日(日)10:00~17:00
(4) 50年目の奈良ハイキング―世界遺産めぐり―
行程
・近鉄西大寺駅10時集合
[近鉄西大寺駅]―平城宮跡(朱雀門・大極殿・平城宮跡資料館)―
[昼食]-[近鉄西大寺駅]―唐招提寺―薬師寺―[近鉄西ノ京駅]―
[近鉄奈良駅]―興福寺(国宝館)―[近鉄奈良駅]
・近鉄奈良駅17時解散予定
会 費 (3)のみ1万円。(4)は各自交通費昼食自費
出欠は下記メール・ファックス・葉書などでお願いします。
(1)(2)(3)(4)別にお願いします。
遠方の方で宿泊をご希望の方は、北野から近い
会場のホテルプラザオーサカを予約する予定です。
早い目にお申し込みください。
出欠は、下記寿栄松宛にお願いします。(〆切 11月2日)
1)メール my8m-semt@asahi-net.or.jp
2)ファックス 06-6301-4040
3)電話 06-6301-4040
4)葉書 〒532-0035
大阪市淀川区三津屋南1-7-4
寿栄松 正信 宛
————————————–
寿栄松正信 my8m-semt@asahi-net.or.jp
————————————–
新緑から緑濃い季節となりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。
大型台風が通過したばかりですが皆様大丈夫でしたでしょうか。さて、我々の里山歩きにつきましては事前に日程調整を行いました結果多数決により、10月27日(土)となりました。
はじめに、水上バスで隅田川を船内アナウンスを聞きながら変貌する東京港の姿を眺めながら浅草まで。そこから川沿いに南下して両国駅がJR東日本期間設定コースのスタートとなります。途中、東京スカイツリーを眺めながら史跡を巡り、墨田の歴史と下町情緒に触れ、最後は「もんじゃ焼き」で打ち上げ・・・とゆっくり秋の一日を健康に過ごしましょう。
東京スカイツリーを眺めながら ぐるり墨田まち歩き
- 日程:2012年10月27日(土)
- 集合時刻・場所:午前9時25分・JR浜松町駅南口「みどりの窓口」前
- 行程:
日の出桟橋(10:00)~【水上バス\760】~浅草~両国駅~回向院~吉良邸跡・本所松坂町公園~勝海舟生誕の地~葛飾北斎生誕の地~牛嶋神社~見番通り~すみだ郷土文化資料館(\100)~鳩の街通り商店街~高木神社・飛木稲荷神社~「王貞治のふるさと墨田」~錦糸町駅(16:00頃) =歩行距離は約12km= ~打ち上げ【もんじゃ】
- 各自昼食を持参してください。その他雨具、常用薬等適宜お持ちください。
- 「駅からハイキング」会員証のある方は持参してください。
- 列車参考:
宇都宮(7:04)=(JR東北本線)=上野=(JR山手線外回り)=浜松町(9:03)
二宮(8:06)=(JR東海道本線)=品川=(JR京浜東北根岸線・南浦和行き)=浜松町(9:22)
以上、連絡お待ちしています。
山川 和夫
携帯:090-7805-9826
E-MAIL:kyamakawa@proof.ocn.ne.jp
長く熱い夏も過ぎ、やっと秋の気配を感じる頃となりました。
皆様にはいかがお過ごしでいらっしゃいますか。
3月に記念文集の募集を始めてから、はや半年が過ぎました。
最初の設定のハードルが高すぎた為、皆様にご迷惑をお掛けしましたこと、大変申し 訳ございませんでした。それにもかかわらず、いち早く投稿してくださった方達には、 心より感謝申し上げます。
締め切りの九月末になりましたが、まだ予定数を下回っているのと、締め切りの日を 早めに設定していましたので、期限の9月末を11月末までに延長いたします。
又75期のホームページに掲載したものの、あまり認知されていないようですので 書式や字数行数などの変更を改めてお知らせいたします。
フォント・書式(縦書き横書き)・字数行数などの難しい制約を無くし、パソコンや ワープロでなくてもOK、原稿用紙に手書きでも結構です。
少しオーバーするのは構いませんが、なるべく1000字以内とし、まだ書き足りな い場合には、複数の作品を書いていただくことをお勧めします。
書き始めると、あれもこれもと思い出すことが多く、私も複数口書きたくなりました。 紙面に余裕がありますので、是非ご検討ください。
内容に関しましては、最初にお知らせしましたように、北野高校時代の友人・先生・ 部活などの思い出、卒業後の先輩・後輩・友人などとの交流など、北野関連のものを書 いていただきたいと思います。
北野も時代・年代によって自由であったり受験まっしぐらであったりと、かなり移ろ いがあり、3年下の妹の時とですらかなり違いがあることは驚きでした。 当時の北野の雰囲気を記録する意味でも、貴重なものになるのではないでしょうか。
書くことの得手不得手は関係ありませんので、当時を思い出しながら是非筆をとって くださいませ。
皆様と多くの思い出を共有できますことを、心より願っております。
2012年・9月30日 山下玲子 ℡090-1625-1185