北野の校区みてある記
【御堂筋の彫刻~街中の芸術を愉しむ】
reporter:壽榮松正信(74期)御堂筋の銀杏並木が黄色く色づいてきました。 ここは、知る人ぞ知る「屋外彫刻のメッカ」でもあります。 沿道の企業などから寄付されたもので、平成4年8月から現在までに26体の彫刻作品が順次、設置されています。 大阪のメインストリートを行く人の心を和ませてくれています。 皆さんも、時間があれば交通機関を使わず、ゆっくりと歩いてみるのもよろしいですね。
今回は、淀屋橋から本町までの22体について紹介しましょう。 大阪市役所を出発点に、南へ向かいました。
梅田方面 |
||
御堂筋 北浜 |
「みどりのリズム」 清水多嘉示 (1961) |
|
「ダンサー」 ヴェナンツォ・クロチェッティ (1992) |
今橋 | 「休息する女流彫刻家」 アントワーヌ・プールデル (1906) |
「水浴者」 マルチェロ・マスケリーニ (1980) |
今橋 | 「座る婦人像」 エミリオ・グレコ (1980) |
「ヘクテルとアンドロマケ」 ジョルジオ・デ・キリコ (1973) |
伏見町 | 「姉妹」 中村晋也 (1988) |
「啓示」 日高正法 (1993) |
伏見町 | 「みちのく」 高村光太郎 (1953) |
「大空に」 桑原巨守 (1974) |
道修町 | 「ジル」 朝倉響子 (1988) |
「イヴ」 オーギュスト・ロダン (1883) |
淡路町 | 「火の玉No.1」 フィリップ・キング (1989-90) |
「踊り子」 フェルナンド・ボテロ (1981) |
瓦町 | 「若い女」 桜井祐一 (1969) |
「レイ」 佐藤忠良 (1980) |
備後町 | 「腕を上げる大きな女」 アントワーヌ・プールデル (1909) |
本町 | 「渚」 淀井敏夫 (1978) |
|
「アコーディオン弾き」 オシップ・ザツキン (1962) |
本町 | 「道東の四季・春」 船越保武 (1976) |
「髪をとく娘」 パルタサール・ロボ (1990) |
南本町 | 「ブレンダのヴィーナス」 フランチェスコ・メッシーナ (1987) |
難波方面 |