旧校舎玄関時計 まえ 一つ上に戻る つぎ

    創立六十周年記念歌
    あゝ六稜の星の下
    作詞:清水治一(5年生・57期)
    作曲:杉江秀(13期)


    一  あゝ六稜の星の下(もと)
    高き理想の健兒らが
    劍と筆に打ち樹てし
    誇は馨る六十年
    二  尊きつとめ身に負ひて
    撓まぬ歩調(あゆみ)行くところ
    阻むものなし學舎(まなびや)の
    傳統(つたへ)燦たり六十年
    三  八紘爲宇の大御業
    いま日の本の大使命
    詔かしこみ進み征く
    歴史の力六十年


    1943(昭和18)年10月10日午前9時より講堂で記念式、引き続き午前10時半より慰霊祭、午後2時より朝日会館で記念講演会が行われた。

    翌1944年8月5日、六稜同窓会より記念誌『創立六十周年』が発行された。『創立五十周年』に比べ、厚さ、紙質などいずれも格段に劣っているのは、戦争末期の物資不足を如実に物語っている。


    参考●『創立六十周年』p.24 (1944)
       『北野百二十年』p.144 (1993)
    Last Update: Feb.26,1998