【速報】校舎改築記録写真館−#017

    現場突撃インタビュー(2)
    平成11年5月19日実施

    B棟(管理棟)

    reporter:壽榮松正信(74期)


      【模型でみる玄関の完成予想図】
    グレーモデルのうち着色部分が現校舎のモチーフを色濃く残す部分です。玄関の風合いはそのまま新しく再現される予定です。左手前の2階建が図書館。玄関右横のタワー部分がエレベーター。その右手に円形の多目的ホールが配置されている。
    【玄関の左外壁】
    素材感は「コンクリート打ち放し」に変わりましたが、フォルムは現校舎のそれをそのまま継承しています。『北野の玄関』は永遠に不変なのです。
    【事務室の窓口】
    中に入ってみました。学割の申請をしたり…お世話になる事務の窓口も現校舎のそれの雰囲気を濃厚に漂わせています。この床面に、またタイルで竣工年が刻まれるのでしょうか。2003年…さしずめ「MMIII」ですね。
    【既視感的円柱?】
    この奥に職員室のある廊下が続いています。画面右外に円形の多目的ホールが隣接する…という位置関係です。現講堂を彷佛させる傾斜床のホールそのものは2階にあります。
    【管理棟廊下】
    入り口から順に校長室、応接室、指導室、職員室…いわゆる管理棟の中枢にあたる部分です。どこか見覚えのある新しさです。

    Last Update: May.22,1999