4月18日(金)に記念碑の会が催され、昨年に引き続き、北野の歴代校舎の跡地の記念碑を巡りました。
今年は、4つの記念碑に加え、うめきた公園にも寄りました。
第1集合場所となる難波御堂の中の「欧学校跡記念碑」前から、早嶋茂同窓会会長(87期)も参加され、13人(事務局5人を含む)で約5キロを歩きました。曇りでしたが、歩くと汗が出るくらいでした。
同窓会の旗を持つ千種康一事務局長(88期)を先頭に 「梶井基次郎文学碑」に立ち寄り、大阪大学中之島センターで「中之島校舎跡記念碑」、朝日放送前で「堂島中学校跡記念碑」の記念碑を見て回りました。今年は、うめきた公園に設置された案内パネルも見に行きました。そこには、「旧制北野中学校」や「ササベザクラ」の記述がありました。最後に済生会中津病院正面にある「北野中学校記念碑」で、新たに合流した方方々も含めて、計16名で校歌を大声で歌いました。
今回もオリエンテーリングの様に各ポイントで栞にシールを貼る企画が好評でした。
その後、場所を変えて懇親会となり、記念碑の話などで盛り上がりました。
② 中之島校舎跡記念碑
③ 堂島中学校跡記念碑
しおり
Last Update : 2025年4月21日