大阪府立北野高等学校・六稜同窓会
135周年記念総会

2008年10月26日(日)13時〜
総会:北野高校 多目的ホール
懇親会:六稜会館 3Fホール

【第一部】総会 @北野高校 多目的ホール

12:00 受付開始
13:00在校生吹奏楽部の演奏
開会の辞 司会:常任理事 総務委員長 富田昌宏(78期)
会長挨拶 山本雅弘(71期)
名誉会長祝辞 北野高等学校 校長 石本正明
135周年記念品目録贈呈
新役員紹介〜活動報告
13:45卓話『「開け、ゴマ!」 技術の過去、現在、未来』
卓話者:庄境 誠(89期)
[プロフィール]北野高校89期。京都大学工学部卒、同大学院工学研究科修士課程修了。旭化成工業株式会社入社。在職中に、ヘルシンキ工科大学客員研究員、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士課程在学などの経験を経て、現在は、旭化成株式会社音声ソリューションビジネス推進部部長、情報技術研究所所長、旭化成グループフェロー。専門は、音声認識を中心とする音声情報処理、パターン認識分野。音声コントロール方式のカーナビゲーションシステムの実用化に留まらず、センサと大規模データの情報科学の融合を通じて、人々の「いのち」と「くらし」に貢献する新しい世の中の実現を目指している。平成18年度情報処理学会山下記念研究賞受賞。工学博士。
庄境さん@89期
Shozakai Makoto
司 会:岡 松之助(89期)
14:45閉会の辞
移動のご案内 89期

【第二部】懇親会及び120期歓迎会 @六稜会館3Fホール

15:00懇親会 司会:梅本州一(89期)
鏡開き
乾杯 当日 最高齢の方
120期代表挨拶
福引
次回担当90期紹介
校歌斉唱
16:30閉会の辞


【参考】昨年の総会の様子(六稜News-071028)はこちら。
Last Update : Oct.16,2008