![]() |
第5回北野高校コーラス部フェスティバル reporter:作山倫子(88期) 8月6日、最高気温36℃という猛暑の中、北野高校コーラス部フェスティバルに行ってきました。会場は大阪市東淀川区のクレオ大阪北ホール。同じ建物の右側ではママさんバレーボールの大会が行われており、このフェスティバルは左側です。左右好対照で面白いなと思いつつ中へ入りました。 ![]() さて、ステージ1は「いっしょに」「きみ歌えよ」の混声合唱から始まりました。さすがに若い頃から(今現在の若者もおられますが……)発声練習で鍛えた方たちです。声が綺麗です。ハーモニーが美しい!暑さも何処へやら……。その後「Shadowland」は期待の現役生2人が歌いました。先輩たちが後ろから温かく見守ります。次に、怪しげな(?)サングラスをかけた人たちが現れて「Trickle Trickle」、続いて「Yesterday」「The Lamb of God」とカルテット、六重唱の歌が続きます。アカペラです。さすがです!そして、「IN TERRA PAX」「心の瞳」と再び皆さんで合唱です。 休憩後、ステージ2が始まりました。まず、「混声合唱曲 島よ」です。大曲です。力が入っていて聴きごたえがあり素晴らしかったです。次の曲は「大地讃頌」。ここで更にコーラス部のOB、OGさんが加わり人数が増え迫力のある歌声になります。壮大なイメージの曲が更に壮大になりクライマックスです。そして最後は北野高校校歌。やはり卒業生は校歌には感動します。もっと聴かせていただきたいと思いつつこれでコンサートは終了です。 コーラスに関しては全く無知な私がレポートを書かせていただきました。稜声会の皆様におかれましては、暑い中での練習そして本番とお疲れ様でした。暑さを忘れるさわやかな歌声を本当にありがとうございました。皆様の今後ますますのご活躍をお祈りするとともに次回のフェスティバル開催を楽しみにしております。 |
![]() |