六稜NEWS-051227


    初めての同期会〜114期

    reporter:玉井さくら(114期)

      年の瀬の12月27日に、114期の初めての同期会を開催しました。就活に入った大学3回生、卒論に追われる4回が幹事であったため、幹事同士もなかなか集まれず、準備は万全でないまま当日を迎えました。

      当日の朝から、ジュースやお菓子、その他の備品を買出しに行き、バタバタと準備を進めていました。そんな中、予定では120人以下の出席者が140人を超えるなど、座る場所がなくなり、余計にバタバタ。先生方に壇上に座っていただくことになってしまいました。

      積もる話もたくさんあったようで、ゲームは予定より少なくして談笑の時間を増やし、会場も大いに盛り上がったようでした。

      当日参加してくれた同期、遠くから参加してくださった先生方に感謝したいと思います。そして、いろいろお世話になった同窓会事務局の方々や鎌田先生、下村先生に本当に感謝しています。ありがとうございました。




      【参加してくださった恩師の方々】※順不同
      鎌田俊一先生
      原田恵子先生
      松本俊明先生
      三輪 雅先生
      岩井 清先生
      福田 稔先生
      下村 肇先生
      下村孝夫先生

      【進行表】
      113期同窓会理事・前田雅樹による司会進行。
      鎌田先生より挨拶。
      各テーブルにて談笑。
      下村肇先生より挨拶。
      テーブル対抗○×ゲーム(景品:御当地土産)。
      自由に談笑。
      ビンゴゲーム(景品:同窓会から頂いた記念品)。
      当日、同期会終了後は、各自自由解散とした。
      グループによっては2次会、3次会を行ったグループもあった模様。

    Last Update: Jan.9,2006