六稜NEWS-050415
    不審な問い合わせにご注意ください

    六稜WEB編集部(母校指導部の通達より)

      毎年、春先になると、卒業生の実家に、学校職員・同窓会事務局・同級生などをかたって、卒業生の携帯番号や進学先を聞き出そうとする電話が相次ぐ模様です。

      昨年度は114期生を中心に、学校に連絡のあったものだけでも十数件を数えたそうです。今年度も、4月7日に1件、4月8日に1件、4月11日に6件…学校に通報がありました。

      卒業後、晩生な学生の秘かな恋心による「意中の彼/彼女の進路知りたさ」…という他愛の無いものでしたらご愛敬なのですが、「オレオレ詐欺」を筆頭に、何分…物騒な世の中ですので、回答にあたっては、くれぐれも留意いただいたうえで、不審な問い合わせに関しましては、一旦受話器をおいて、折り返し当局に確認をしてみる…等の冷静な対処を、よろしくお願い申し上げます。

      なお、六稜同窓会では、現在、そのような電話調査は一切実施いたしておりません。

    Last Update: Apr.15,2005