六稜ト−クリレ−【第18回】 「ある街角の物語」併設展について
reporter:河渕清子(64期) |
![]() |
六稜会館B1Fの「六稜ギャラリー」では、学校関係の展示(歴史的書物・六稜著名人の書画・手塚治氏画のイラストなど)と共に、当日の講演に併せて、講師岡原進さんの貴重な報道写真9点と、成安造形大生による「ある街角の物語〜DVDパッケージデザイン展」が展示されていた。中でも、とりわけ私の目を奪い心を惹かれたのが、このパッケージデザイン展だった。![]() わたしたち世代が『ある街角の物語』から感じるレトロな「ほのぼのさ」より、彼らには「反戦」の思いが印象強かったのだろうか…それをどのように表現しようか?という点に力点を置いたように見受けられる作品もあったりで、有意義に楽しめた憩いのひと時だった。 「作品の人気投票をしようか…」という企画者の声は実現しなかったが、来館者の皆さんの注目を集めていたのは間違いない。惜しむらくは、この20点におよぶ力作を、もう一度ゆっくり鑑賞するチャンスがなかったのがとても残念に思う。 |