六稜NEWS-040418
    大植さんと北野オーケストラ部
    大フィル大植氏、北野オーケストラ部を指導

    reporter:作山哲平(オーケストラ部、2年生)


      指導中の大植さん 大阪フィルハーモニー交響楽団音楽監督の大植英次さんに北野高校オーケストラ部がご指導いただきました。4月18日の4時から校内の多目的ホールで行われた同イベントは公開で行われ、保護者や本校生徒などの多数の方に来ていただきました。会場にはテレビ局やラジオ局も取材に訪れていました。大きな拍手に迎えられて登場した大植英次さんは陽気に挨拶をされた後、オーケストラ部にベートーヴェンの「エグモント序曲」を指揮しながら指導してくださいました。

      大植さんは終始エネルギッシュな素振りで熱心に指導され、時にユーモラスな表現で会場には笑いがおこるなど、とても面白いレッスンでした。オーケストラ部も最初はかなり緊張でガチガチの状態でしたが、大植さんの指導に入っていくうちに緊張もほぐれていくようでした。大植さんの指導で本当に全体がガラっと変わってしまうオーケストラに不思議さや色々な可能性を感じ、あらためてオーケストラの面白さを再認識しました。レッスン終了後、大植さんのサイン会が行われ、長い行列ができオーケストラ部員や見学に訪れた本校生徒が次々と楽譜や楽器のケースなどにサインをしてもらいました。最後にはオーケストラ部と記念撮影をしてイベントは終了しました。終了後、大植さんや先生方、オーケストラ部員もインタビューに答えていました。

      この曲で指揮を担当する僕にとって、このレッスンで指揮という範囲にとどまらず音楽全体において非常によい勉強となりました。なかなか指導してもらえる機会の少ないオーケストラ部にとっては本当に貴重な時間となりました。この今回のレッスンが実現したのも、同窓会の先輩方や先生方のお陰でした。ありがとうございました。

      ※この模様は以下のテレビ番組で放映が予定されています。お楽しみに(編)。
      テレビ大阪『桂小米朝のハートフル大阪』5月15日(土)21:54〜21:59
      NHK教育『トップランナー』5月23日(日)19:00〜19:44
      5月27日(木)24:00〜24:44(再)


    Last Update : Apr.21,2004