六稜NEWS-020623
    昭和校舎レンガ・タイル取り出し
    第一日

    Reporter:矢野修吉(101期)


      平成14年6月23日(日)予定どおり昭和校舎タイル剥がし会が開催されました。天気の方も雨の心配もなくまた熱くもなく作業するには絶好のコンディションでした。70期代から113期まで約20名ほどの参加がありました。

      校舎改築工事現場の通用口から会場に入り、指定された作業現場にて自分の希望していたタイルを、用意したハンマー等で丁寧に掘り出して剥がす作業にとりかかりました。うまく掘り出して綺麗にまわりのコンクリートを削っていた人、勢い余って掘り出す途中で欠けてしまった人、作業に熱中する余りいつのまにやら十数枚のタイルを取り出していた人…と、いろいろありましたが、終わったころには作業で疲れているにもかかわらず、全員希望したタイルを自分の手で取れた満足感で一杯の笑みを浮かべて帰っていきました。

      次回「第二日」は6月30日(日)これが最後のチャンスとなります。お見逃しなく!!


    Last Update:Jun.25,2002