一 あゝ青春の意気高く 希望は碧き天を突く
雄風名あり六稜の 健児の力ここに満つ
精華ラガーの血と熱を 見よや牢固のスクラムに二 あゝ堂々の歩を進む 我等が英気敵を呑む
勇姿颯爽六稜の 健児の力こゝに凝る
精華ラガーの血と熱を 見よや果敢のタックルに三 あゝ青春の意気はいま 曠野萬里に漲れり
英気あふれる六稜の 健児の心こゝに凝る
精華ラガーの血と熱を 見よや勝利の栄冠にピューマ ふれー
ライオン うぉー
タイガー ひゅー
演奏 楽譜(J) 楽譜(E)
「北野のうた」より
野口藤三郎(53期)当時の北野のスポーツは全校ラグビー。昼休みの時間は昼食もそこそこに職員室に駆けこんで練習用ボールを奪いあったものだ。「全校ラグビー?どういうことだ?」と思う人もあるだろうが、北野のラグビーは天王寺とともに大阪名物だった。体操の授業で山田祐二(タロコ)をはじめ、加藤波夫(ナミチャン) 、村上行雄(カンパン)の3先生が熱心に教え、それこそ北野の生徒でラグビーをやらぬ者はなかった。
名取康(音楽部キャプテン)もその一人で応援団の一員。ラグビーのための『応援歌』を創るんだと三日三晩徹夜してこの詩を創って翌日持参し、
「おい、野口!ピアノを弾け。」
と命令して、音楽部員一同(当時四年の佐藤捨己、二年の藤末宏、鈴木洸、それと野口藤三郎等)で寄ってたかって作りあげたのがこの曲である。むろん原曲の構想は名取先輩。
歌詞にラグビーの固有名詞が多く、この曲が忘れられた今も、ラグビー部では歌い継がれているという。(日高成氏(60期)談) むろん、作詞が音楽部のキャプテン、作曲が音楽部一同ということで、稚拙ではあるが我々音楽部員(オーケストラ・コーラス)にとって忘れてならぬ曲である。
応援歌『またごんせ』
一 北野のラガーがタックルされるなら
それこそ西から満月が出る 出る
残念か 残念か 残念なら またごんせ二 北野が敵にトライをされるなら
それこそ地球が三角に成る 成る
残念か 残念か 残念なら またごんせ
応援歌『カチカチ山』
一 勝ち勝ち山の神主が おみくじ引いて申すには
いつも北野は勝ち勝ち カチカチ二 負け負け山の神主が おみくじ引いて申すには
いつも(OOO)が負け負け マケマケ
エール『獰猛の意気』
獰猛の意気熱烈に 魂ここに火となりて
熱風こがす火の柱 血潮わきたつおのが腕
王者の誉、勇ましく 歴史に栄えある幾歳の
六甲山下そそり立つ 我が北野の健男子
フレ北野 フレ北野 フレ フレ フレ
フレ北野 フレ北野 フレ フレ フレ