【速報】校舎改築記録写真館−#057

    平成13年6月16日(13:00頃)

    reporter:谷 卓司(98期)


    定例のWEB運営委員会の前に定点観測をしてきました。メモリアルウォールの難工事がおおよそ終了し、残りの工事が急ピッチで進んでいます。

    【新校舎全景】
    第2期工事が随分進み、新校舎の完成形がおぼろげながら見えてきました。
    【新校舎延伸部とメモリアルウォール】
    すでに第1期で完成している新校舎の突端(3F)より延伸部分を臨む。奥にメモリアルウォール(の裏側=階段室)部分が見えている。
    【新校舎接合部】
    左側がすでに第1期で完成している部分。右側が今回の第2期工事で増設される部分(G棟)。
    【G棟全景】
    体育教官室前よりG棟の全景を見渡す。
    【トンネル状の新校舎】
    G棟を回り込んで、遠くに旧校舎を眺める。手前の新校舎は工事車両の通行の関係で現在はトンネル状となっている。
    【メモリアルウォール1】
    メモリアルウォールの裏側。これが新校舎の西端(階段室)となる。
    【メモリアルウォール2】
    食堂前から臨むメモリアルウォール。
    【メモリアルウォール3】
    P字型の旧校舎と新校舎は、この西端(メモリアルウォール)で交差する感じの位置関係にある。


    Last Update: Aug.4,2001