われら六稜人【第40回】思えばコピーライターの走り
第1章
北野に入ったら2年・3年の女子は大手前から来た人たちで。1年生420人ぐらいの中で女子が180人ぐらいかな。それまで北野は男子校で来たでしょ。だから女子用のトイレは少ないわ、更衣室はないわ…。体操の時も、男子が先に着替えて出た後で、女子が着替える。立ったら窓から見えるから机の間に座り込んでね。そんな状態でしたよ。何十年かたって同窓会で、あの時に「磨りガラスの上から覗いて見てた」とかいう男性がいてね。そんなん、こっちは知らんわね。そんな話を今頃されても時効やもんね(笑)。
1年生の時のクラスは仲が良くて、夏休みに六甲へハイキング行ったりして。ちょうど登山部の人がいたので、卒業してからでも山へ連れていってもらったりしましたけど。だから「男子やから、女子やから…」というようなことは全然なかったですね。
北野のときの写真…私、セーラー服とか私服とか着てるでしょ。ちゃんと北野の制服を作ってもらったのに、母が「スーツはマセてて嫌いや」いうて着せてくれへんのです(笑)。セーラー服を着せたかったんですね。上級生に注意されたなあ。でも、他にもそういう人いてはりましたよ。男女共学の草創期のおはなし。
Update : Mar.23,2001