六稜グルメマップ【和食】鯛めしと天ぷら

    鯛丸一尾を土鍋で炊き上げる「鯛めし」 shop_photo

    与太呂

    紹介:岡村隆久さん(77期)
     店舗情報  オーナー紹介
    場 所 大阪市北区堂島浜1丁目1−8
    【代表】高畠 昌嗣さん(77期)
    地図 →
    電 話 06-6344-8015
    交 通 地下鉄淀屋橋駅7番出口
    御堂筋沿いを北上(徒歩5分)
    駐車場 なし
    開店時間 11:30〜14:00
    ラストオーダー 13:30
    17:00〜21:00
    ラストオーダー 20:30
    定休日 毎日曜祝日
    座席数 60席
    ※2階お座敷では宴会も可能
    目的別 日本料理(鯛めし・天ぷら)
    平均予算 お一人様
    昼 2,500円 夜 8,000円
    カード利用 可
     お薦め料理

     天ぷら盛り合わせ
    天ぷら12品コース「月」の一皿目。
    活海老や鱚などの盛り合わせ。揚げたてのアツアツを天然塩でいただきます。 \4,200


     鯛めし
    お店の看板メニュー。
    新鮮な瀬戸内の鯛を丸一尾使用し、新潟コシヒカリと一緒に土鍋で炊き上げます。
    蓋をとると湯気があがり、食欲をそそります。このあと、お店の方の手によってお茶碗に盛りつけられて姿を現します。 \2,100(2名〜)

    chapat_teishoku


     香の物・吸い物とともに
    お茶碗に盛られた鯛めし。
    木の芽が添えられて見た目にも綺麗です。箸休めには柴漬けとお吸い物を。


     おこげつき鯛めし
    3杯目には「おこげ」が楽しめます。
    1人前が1合なので、お茶碗に軽く2〜3杯。あっさり味で食が進みます。食べきれなければお持ち帰り可能なのも嬉しいですね!
     



    デザート
    見た目にも清清しい、抹茶とイチゴの2層ゼリー。
    イチゴが贅沢に使われたゼリーと抹茶がマッチしていて、サッパリした味わい。
    器にも工夫がされており、桜の形をしたお皿がとても素敵です。(取材時は桜の時節)
     

     編集者のひとりごと
    うわさの「鯛めし」は、見た目も味もボリュームがあって、大満足!思わずお替りしてしまいました。 天ぷらも、12品が3回に分けて出されるので、揚げたての美味しさを楽しめました。
    「鯛めし」と並んで「天茶」も人気メニューとのことなので、一度、試されてはいかがでしょう?

    オーナーの高畠さんいわく、「おいしいものを安心してお召し上がりいただけるよう、食材選びや調理法にも気を配っています。OBの方々、沢山お見えいただけますように」とのこと。

    六稜の間でも与太呂人気はお墨付きで、実際、77期の同期会が開催されることもしばしば。 ぜひ皆さんも、気の置けない仲間と鯛めし&天ぷらを心行くまでお楽しみ下さい。


    Last Update: May.3,2005