amazon.co.jpアソシエイト 【amazon.co.jpアソシエイト】とは? このページで本をクリックして amazon.co.jp サイトへ行き、書籍等を購入した場合に、購入代金の数%が Amazon 社から六稜文庫へ支払われるしくみです。つまり、本を定価で買って、著者を応援し、同時に母校への還元にもなる…ちょっと「いい気分」なプログラムです。ぜひ、ご利用ご協力ください!!

    web六稜文庫〜六稜人たちの著作紹介 『六稜会報 No.45』掲載分
    42期同期会(42期)編『稜友会記録』
    藤部明子(98期)著『写真集 メモラフィリア』(ステュディオ・パラポリカ)
    福井栄一(97期)著『ぼくいちびり〜上方写真帖』(プラネットジアース)
    島本慈子(82期)著『倒壊〜大震災で住宅ローンはどうなったか』(筑摩書房)
    島本慈子(82期)著『住宅喪失』(筑摩書房)
    吉田節子(108期)代表vitamin aroma試験研究所著『アロマテラピー検定試験1級・2級に一回で合格するための問題集』(BABジャパン出版局)
    太田 睦(89期)共著『「育休父さん」の成長日誌』(朝日新聞社)
    太田 睦(89期)著『オレだって育てる 子どもをつくろう〜サラリ−マンの育児体験』(講談社)
    水野一彦(78期)共著『環境にやさしい21世紀の化学』(エヌ・ティー・エス)
    藤本可芳子(92期)著『世界が変わるレーシック〜眼科専門医が書く最新近視レーザー治療のすべて』(ごま書房)
    平居義徳(63期)著『新版・やさしいIEのはなし〜仕事の見方・考え方』(日本能率協会)
    平居義徳(63期)著『コストダウン 50のチェックノ−ト』(PHP研究所)
    平居義徳(63期)著『やさしい物流改善の本』(アルマット社)
    平居義徳(63期)著『物流コスト削減50のポイント』(PHP研究所)
    福井栄一(97期)著『小野小町は舞う〜古典文学・芸能に遊ぶ妖蝶』(東方出版)
    美原紀華(91期)著『きみにありがとう 零下40度のシベリア捕虜集要所で交わした約束』(グラフ社)
    美原紀華(91期)著『ずっと、らりるるれれ(花になったかまきり)』(芳賀書店)
    森南海子(64期)著『千人針は語る』(海竜社)
    森南海子(64期)著『沖縄手づくり紀行』(海竜社)
    福井栄一(97期)著『大阪人の「うまいこと言う」技術』(PHP研究所)

    Last Update : Nov.9,2005